2020/08/22 22:43
こんなラベル貼ってあるけど、
『180℃ってどんな感じやねん!?』
思われるかたいらっしゃいません???
わたしは、
思ってます!!!!
最近は、
温度管理できるのをお持ちの方の方が多いのかなー。
だから大丈夫かもですが。。。
わたしの家にはありません!!(笑)
だから、
なんとなーーーーくで揚げてしまう。
で、
プロとしてあるまじき、
揚げに失敗してしまうという事態・・・・・。
けど、
美味しく食べてもらうために、180℃ってめっちゃ大事!!!
ってことで、
役に立たないかもですが、
揚げ始める前の、
油の状態を、
150℃、180℃、200℃
で、動画撮ってみました!
ひまちゃいますよーーーー(笑)
まずはパン粉で・・・。
150℃
よくわからん(笑)
次は、180℃
やっぱりよくわからない??(笑)
次は200℃
わかりました??(><)?
次は
150℃バッタ粉
これはわかりやすいかも!!
180℃バッタ粉
これはなかなかいけてるかもー!
200℃バッタ粉
けっこうはじいてる感じがわかりやすい!!
って、
その前に・・・
バッタ粉なんかあるかよー!
っのはご容赦を・・・(笑)
ってことで、
180℃で、
家庭用のお鍋であげてみました。
わたしの声は無視してください(笑)
ちょっと、
撮影ミスで、
動画2つになってしまいました。
素人すみません。
こんな感じでーす!!!
これくらいの鍋なら8本くらいまでが一回にあげる限界ですかねー。
5本が理想!
串カツいれすぎたら、
油の温度下がりすぎるのでー。
こんな動画ずっとみてられるわ!(笑)
とにかく、
美味しい串カツを食べて頂けたら、
うれしいでーす!!!
また、
動画アップしまーす!!